テレワーク時の健康管理とコミュニケーション方法をnoteに掲載。

みなさん、こんにちは。
カクナルの広報担当、藤尾です。

私達がサポートさせて頂いた企業の事例を元に、組織課題の解決に少しでもお役に立てる情報を発信することを目的に、noteに記載いたしました。

今回は、テレワーク時の健康管理とコミュニケーション方法です。

まず、COVID-19によりお亡くなりになられた方々とご家族の皆さまにご冥福をお祈りいたします。また、早期終息を目指して懸命に対応されている医療従事者等、全ての皆さまに感謝を申し上げます。

現在、テレワークを実施する中で、様々な課題に直面している企業が増えております。今回は、健康管理とコミュニケーションについての事例をお話となりますので、お役立て頂ければと思います。是非、ご一読ください。

組織課題の記事はこちらから

引き続き、私達がサポートさせて頂いた企業の事例を元に、組織課題に取り組まれている経営者や人事の方々に有益な情報をお届けして参ります。

1〜30名の組織課題対策をnoteに掲載。

みなさん、こんにちは。
カクナルの広報担当、藤尾です。

私達がサポートさせて頂いた企業の事例を元に、組織課題の解決に少しでもお役に立てる情報を発信することを目的に、noteに記載いたしました。

Vol.2となる今回は、1〜30名規模の組織課題対策です。今後、直面する可能性が高い課題に対する対策を考えて頂いたり、今の課題が一般的なものなのかどうかを判断するのにお役立て頂ければと思います。是非、ご一読ください。

組織課題の記事はこちらから

引き続き、私達がサポートさせて頂いた企業の事例を元に、組織課題に取り組まれている経営者や人事の方々に有益な情報をお届けして参ります。

1〜100名規模の組織課題の可視化をnoteに記載。

みなさん、こんにちは。
カクナルの広報担当、藤尾です。

今回からblogをnoteに記載することになりました。
Vol.1は、1〜100名規模の組織課題です。今後、直面する可能性が高い課題に対する対策を考えて頂いたり、今の課題が一般的なものなのかどうかを判断するのにお役立て頂ければと思います。是非、ご一読ください。

組織課題の記事はこちらから

引き続き、私達がサポートさせて頂いた企業の事例を元に、組織課題に取り組まれている経営者や人事の方々に有益な情報をお届けして参ります。